MENU

【タマホーム】坪単価だけではわからない実際の値段【3階建て】

ご訪問ありがとうございます。

我が家はタマホームで3階建ての家を建てました。

タマホームはローコスト住宅と言われているけど、実際のお値段はどれ位するんだろう???

そんな方に向けて、お値段いくらだったのか実際の見積書から総額いくらしたのか公開します!

目次

タマホームを坪単価だけで実際の費用を判断するのは注意!

まず実際の見積書に行く前に注意点を一つ。

他社と比較する際によく使われる「坪単価」という言葉。

実際色々な企業のHPでも坪単価で高い安いが語られています。

坪単価は以下の式で計算されています。

坪単価 = 費用 ÷ 坪数

たしかにこの式だと比較しやすいのですが、大きな問題があります。それは、

坪単価の計算式に公式ルールがない

ということです。

家の本体価格だけで坪単価を表示しているものもあれば、付帯工事など他費用も含めて表示しているものもある。

また、坪数も延床面積で考える場合もあれば施工面積の場合もある。

私たちが普段手に取っている商品ではこんな事ないですね、住宅業界の闇の一つです。。。

なので、坪単価はあくまで目安にとどめ総費用がいくらなのかで考えることが重要です。

消費者保護のためにも政府や業界団体が公式ガイドラインを作るべきだと思うな。

タマホームで建てた我が家の概要(実際の坪単価・金額の前提)

それでは見積書の前提として、我が家は以下の感じでよくオープンハウスが都内で建てているような3階建ての家です。

・木造3階建て(木望の家グッドという地域限定商品)
・3LDK(1階:居室+風呂、2階:リビング、3階:居室×2)
・屋上バルコニー追加
・1階あたり10坪程度の狭小住宅
・施工面積:98.19㎡(29.70坪)

主な仕様は↓こちらの記事にて

タマホームの坪単価は?実際のお値段を大公開!

ここからタマホームで実際にかかったお値段です。

まずは実際の見積書はこんな感じで出てきました。(我が家はこれにハンコ押してます)

金額は¥20,260,545となりました。

ただ最後の「未計上工事及び費用」(いわゆる追加費用)に金額が入っていないことに注意です。

タマホームで追加費用としてかかった値段も含めてそれぞれ暴露していきます。

※実際100万単位で追加でかかっています

A:本体工事の実際の金額

参考と書いてありますが、この値段でハンコ押してます
本体工事計:¥14,921,142

【工事費】

固定57万円 プラス 28.8万円/坪でやっているようです。

坪数減少割り増しで約2万円/坪が上乗せされています。

これは坪数が減ってもキッチン・風呂・トイレといった他社から仕入れる(=単価高め)基本設備は変わらないからです。

そのため他社でも狭小住宅は坪あたりの価格は高めになる傾向です。

【グリーンエコ対応費】

我が家は屋上バルコニーを依頼したので、値段が130万円ほど上乗せされてます。

「スカイプロムナードeco」という商品にタイル施工という良い対応でした。

B:オプション工事の実際の金額

オプション工事計:1,055,036円

オプション工事の項目は多いので、3つに分割します。

オプション工事①(構造・屋根・外壁・外部建具)

【バレンタインパッケージ】

これは25.8万円払えば2月度特別仕様サービスが全部ついてきますよ、というものです。

※我が家は申し込みが2月だったので、2月キャンペーンが適用されました。

【その他】

他は見ての通りですが、タマホームでは1部屋につく窓の数や大きさが決まっているらしく、窓サイズの変更・追加を発注した際に追加料金が発生してます。

いわゆるタマルール(タマホーム独自のルール)の一つだね

ここで一つ不満点。
屋根が斜線制限などの対応で一部特殊な形状にする必要があり2種類になると。
契約後に言われた挙句、追加施工費までかかる羽目に。

オプション工事②(内部仕上・収納・内部備品・電気設備)

【収納】

ひたすら収納です。

空きスペースをドンドン収納にしました。

その他は、2月のキャンペーンが効いているのがわかると思います。

オプション工事③(給排水設備・その他)

【洗面関連】

ヒートショック防止にとTOTOの洗面室暖房、あと3Fに洗面台を追加発注しました。

洗面室暖房の詳細はTOTOのHPにて

風呂場のスイッチが↓こんな良い感じに。

【その他】

これもタマホーム仕様?

タマホームの標準仕様がオール電化なのですが、我が家は土地が狭いため屋外に設備が置けず。

そのためキッチンをガスコンロにするから、とガス仕様変更の費用がかかりました・・。

良い点を一つ。
見積書を見てもらえればわかりますが、坪あたり3万円⇒約90万円の割引してもらえました。

C:付帯工事の実際の金額

付帯工事計:1,214,000円

見積書には内訳の金額の記載がなく、合計金額のみです。

D:必要費用の実際の金額

必要費用計:1,228,500円

こちらも内訳の金額の記載がなく、合計額のみでした。

図面作成や調査、検査といった事務的なものが多いですね。

E:未計上工事及び費用の実際の金額 (※見積書に含まれていない費用)

ここからは、見積書に入っていない費用です。

600万円以上かかっています。

ただ、これは状況・希望次第ということもあり、各社とも事前にはザックリした金額しか出せません。

なので家を買いたい人が予算を決める際に見えなくてモヤモヤする部分です。

私が実際に払った金額を公開します。

実際我が家は外構費以外はかかった方だと思います。
なので家具などインテリア関連は費用を抑えました。

地盤改良費:1,270,500円

地盤が強くない地域で他社からも「周辺実績から70~80万程度はかかりそう。」と言われてました。

ふたを開けてみると、127万円・・・。

タマホームは家の構造や形に対しては少し保守的なところがあり(安心要素でもあるのですが)、「念のための対応」で強めの地盤改良になったようです。

なお、我が家の土地は「しん兵衛工法」という工法で地盤改良しました。

電気工事・雑工事:1,619,970円

電気工事はコンセント増加、電気増設に伴う配線、LAN口増加などで金額は8万円ほどでした。

(ちなみに2口コンセントを1つ追加で4,000円かかりました)

問題はそれ以外の雑工事部分。小運搬費で税込みで150万以上かかりました。

  ・我が家の土地が小さいため、資材置場を別に取った

  ・前面道路も広くないので大きいトラックで運べなかったことによる運搬

が主要因です。

元々タマホームからは結構取られそうと言われてましたが、こういう費用があるのでやっぱり総額で考えることが重要です。

外構費用:858,000円

我が家は土地が狭いので庭なんてなく、外構費は少ない方です。

一般的には100万以上はまず取られると思ってください。

水道引き込み工事:213,950円

水道を引き込むために道を掘ったりしたので、その費用です。

残土処理費:103,950円

工事で色々掘り返したりした結果、余った土の処分費用です。

照明工事費(追加):99,022円

追加でダウンライト付けたり、電気の種類を変えたりした費用です。

建物登記等費用:413,000円

建物登記や地区計画届出などの費用です。

その他:約1,700,000円

火災保険、住宅ローン手数料などで、これは本当に会社や好みによって大きく変わります。

参考程度に以下のようなものがかかりました。(費用はかなり絞りました)

  • 火災・地震保険:約28万 (保険金額:建物2,000万・家財100万 都内 準耐火構造)
  • 住宅ローン手数料:約50万(司法書士の登記費用約20万含む)
  • エアコン本体+工事:約50万(エアコン4台+3階建ての追加工事費)
  • TVアンテナ本体+工事:約4.5万(自身で安いところ見つけました)
  • カーテン代:約12万(レール取付を安い業者&ニトリの高機能カーテン)
  • 引越し代:約10万(事前梱包オプション込み)
  • 家具代:約10万(椅子+ソファーをニトリ⇒費用をかなり抑えました)
  • 雑費:約5万(収納ボックスやキッチンマットなど細々したもの)

結局坪単価は、

 ■本体価格で計算 50.2万円/坪
 ■オプションや付帯工事、必要経費込みで計算 68.2万円/坪
 ■最終的にかかった費用で計算 89.2万円/坪

となりました。

他社と坪単価で比較する際には、坪単価の計算元になる費用に何が含まれているかをきちんと確認しましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • はじめまして。
    私もたっきーさんと同じく、都内にて3階建てを考えていて、
    数社の中からタマホームを選び、昨日2回目の資金計画書を頂いたところです。

    大変貴重な情報をご提供いただきまして、ありがとうございます。
    たっきーさんの見積書には、沢山のキャンペーンやサービスが含まれていて、
    とても羨ましい限りです。
    特に、特別サービスで、坪当たりの30,000円の割引は大きいですね。

    一つご教示頂けたらありがたいのですが、
    この見積書は、1回目の契約時のものではなく、
    2回目の契約時のものですか?
    営業さんと会話していく中で、このような割引サービスについては
    全く話に出てこないので、どうやってこれを引き出すことが出来たのか、
    とても気になっています。
    たっきーさんは交渉上手なんですね。

    これから色々と教えて頂けたら、とても有難く思います。
    よろしくお願いします。

コメントする

目次